ミニが納車してから、二週間後カーナビをつけました。
現行のミニは、ナビがもともとついているようなので便利そうですが、

私が買った初代ミニは、ナビがついておりませんでした。
もともとそういう車種ではないということなのでしょうが(笑)

ナビなしで運転が出来るほどの腕はないので(笑)
カーナビをつけることにしました。

ということで、オートバックスに行き、店員さんと相談。
車がミニサイズで、車検に通るナビつけということで
ミニサイズのナビとなりました。

ご自身でつけられる方なら良いのでしょうが、
配線も見えないようにする技量もないので、
買ったものをそのまま取り付けてもらうことにしました。

持ち込んでカーナビ取り付けてもらうよりも、
買ってそのまま取り付けてもらうほうが安くすみますね。

買ったのは、パナソニックのカーナビのポータブルのゴリラです。

5インチサイズでちょっと字が小さいですが、
慣れてしまえばそれほど見づらくはありません。
渋滞考慮ルート搭載が良かったのですが、

5インチサイズではそのスペックはなかったので、そこは諦めましたが、
今のところそれほど不自由なく使えています。

制限速度エリアや一時停止も教えてくれるので
安全面はなかなかよいかなと思っています。

でもナビに頼らず自分の目ででしっかり標識確認することはとても大事ですね!