
乗り始めて1ヶ月位してのこと、スーパーの駐車場から出ようとしたら、
いきなりミニのエンジンがかからなくなってしまいました。。。
とにかくキーが回せないのです。
ちなみに私は初代のミニのマニュアル車に乗っていまして、
クラッチが甘かったのかもと踏み直すも、
びくともせず大焦りしました。
何回かキーを回してやっとかかったのですが、
もしやバッテリーが弱くなっているのかもと、オートバックスで見てもらうことに。
年末で、これから車を使うときに参ったなあと思いながら
オートバックスの店員さんに見てもらったところ、
バッテリー、スターターともに、問題はないとのこと。
「キーが差し込まれてない状態で、ハンドル動かすと
ハンドルロックされるとかからなくなりますから、
エンジンかからなくなったら、ハンドル動かしてキー回して見てくださいね。」
とアドバイスされて、とくに修理することもなく、帰宅しました。
ハンドルロックのこともあまり良くわかっていなかったので、
ネットで検索してみたところ、
参考になるサイトが出てきました。
詳細はこちらです。
要は、ハンドルロックは盗難防止の為の装置であり、
キーがない状態で、盗まれるのを防ぐためのものだということでした。
ハンドルロックは有り難い機能ではありますが、
知らないと慌ててしまいます。
そそっかしい私は、うっかり停止している状態でハンドルをうごかしてしまうことも
あるので、こうした解除法を知っておくことがとても大事だと改めて思いました。
まだまだ自分の愛車の機能ををよく知っておく必要性を
感じた一日でした。。。